百貨店や高級ショコラ店のおいしいチョコレートをご紹介。

日本で食べる海外ショコラ

  • 公開日:2005年10月 9日
  • 最終訪問日:0000年12月 0日

日本に居ながらにして世界中のショコラを食べることができるようになりましたが、この方法は様々。

(1)オリジナルの輸入品
本国で売られている物をそのまま輸入。
冷凍している物もありますし、最適な温度に管理された状態で輸入される物もあります。

(2)日本輸出向け輸入品
本国で売られているレシピに日本で禁止されている食品添加物を使用している場合や
賞味期限などの問題から日本への輸出用に特別なレシピで製造したものを輸入。
日本人の好みに合わせてレシピを変えている場合もあります。

(3)国内生産
業務提携やライセンス契約によりレシピの提供を受け日本国内で生産されています。
レシピの提供のみ受けるケース、日本の職人が本国で修行をするケース、本国からショコラティエが派遣されるケースと様々です。
フレッシュクリームを使ったチョコレート等は輸入が難しいため、あえてこのスタイルをとるショコラティエもあります。


海外旅行へ行ったとき、「このブランドは日本でも買えるから」と、通り過ぎるのではなく、
是非現地の味を確かめてみましょう。

[スポンサードリンク]

基本情報